岩沼市竹駒神社で岩沼ロータリークラブ創立50周年記念式典開催
先日岩沼市竹駒神社で岩沼ロータリークラブ創立50周年記念式典が開催され出席してきました。全国より200数十名が出席し盛大な催しでした。
感謝状贈呈、記念講演、祝賀会等が行われました。
記念講演は岩沼市出身の、現中央大学理工学部教授石川幹子先生による「愛と希望の復興 東日本大震災からの復興ー5年半のあゆみ」でした。レジメがなかったのが残念でしたが。
岩沼市は最も早く仮設住宅を作り最も早く仮設住宅を撤去したことでも知られています。また、被災地では最も早く2015年7月には街びらき行うことができました。
まだ仙台市に勤務してたころ、岩沼市の方より電話があり、仙台市より東日本大震災対策が進んでいると感じたことがありました。
本日やっとその理由がわかりました。東日本大震災発生時東京大学教授だった、都市計画専門の石川先生の存在があったからでした。キーパーソンというやつですかね。
先生は東日本大震災発生時、東日本大震災の調査を1か月大学でやったそうです。1か月経過したころ、自ら岩沼市に乗り込み、東日本大震災の復旧・復興対策を申し出しました。
申し出には東大の許可を取らなかったようで、後日東大、岩沼市間の文書のやり取りがあったとのこと。その勇気はすごいですね。許可も取らず、しかも成功するかどうかもわからないのにです。
権威が失墜しては特にまずい東大ですし。バブル崩壊以降閉塞感漂う国内ですが、ここのところ、小池都知事、蓮舫民進党代表、瀬戸内寂聴さん等女性の進出が目立ちますね。イノベーションでどうでしょうか。