名取市愛島 川内沢ダム
宮城県の事業である、川内沢ダムの概要が県ホームページに記載されています。
以下のとおり。
名取川と阿武隈川の間に開けた平地は「名取耕土」と呼ばれ、増田川・川内沢川・五間堀川・志賀沢川などの小河川によって形成された沖積平野です。この「名取耕土」の中央部に位置する川内沢川は、その源を丘陵地・五社山に発し、名取市街地、仙台空港の臨空工業団地を流下し南貞山運河を経由して広浦で増田川に合流する流域面積17.3km2流路延長11.9kmの一級河川です。
川内沢川は河道が狭小なため古くより度々洪水被害を受けており、このため昭和42年より「国営名取川水利事業」として治水安全度の向上が図られてきました。しかしながら、洪水被害はその後も頻発し、昭和61年8月の台風10号、平成6年9月の集中豪雨の際には流域に甚大な被害をもたらしました。また、流域の開発はめざましく、仙台空港、臨海工業団地、宅地開発など都市化が著しく進み洪水被害額は増加の傾向にあります。
このため、ダムによる洪水調節で地域を洪水から防御するとともに、名取市の耕地等の既得取水の安定的供給及び河川環境の保全を図るため名取市愛島笠島地先に治水ダムとして川内沢ダムを建設することとしています。
仙台空港が水浸しでは都市としては減点されてしまうからでしょう。
平成26年から建設事業に移行し,平成32年度を目標に,より本格的な調査に入っているとありますが、数年は遅れそうとのこと。
当該地は共有山がたくさんあり、相続登記未了、地権者同氏の土地の交換などが用地買収の進捗の妨げになっている模様です。
このあたりが水没しそうです。
あ